top of page

猫の角膜潰瘍(結膜フラップ術)

猫って機敏な印象ありますけど、角膜に傷をつけるのですか?

はい。犬程、頻度は高くありませんが、傷をつけてくることがあります。

そして、犬程、簡単には治らないケースがあります。

この子は担当の先生が治療をしていたのですが、改善がなく、むしろ悪化している為、紹介されました。手術には適応基準がありまして、それに合致した場合に行います。

猫ちゃんの目はとてもきれいです。

それを際立たせているのが虹彩なのですが、それは黄色から青色まで色彩が様々で、毛色との組み合わさると本当に目を綺麗にみせます。

そこに、上の写真のように結膜を被せると角膜が汚くなってしまします。治療としては正しいのですが、治癒したとしても喜ばれない事があります。当クリニックでは事前に術後の写真をお見せして上、手術を行っております。他の術式もございますのでご安心ください。

上の写真の解説です。

左側:術後の外観。右眼の角膜に結膜が見えます。痛みがないので目は開いています。

中央:術後1ヶ月。結膜がぴったりと張り付いています。組織反応もなく良好です。

右側:術後3か月。結膜除去後。角膜に張り付いた部位(病変)だけが残っています。

※角膜に残った結膜は徐々に薄くなっていきます。

犬の角膜潰瘍(結膜フラップ術)でも投稿しましたが、視力維持、角膜透明性維持を第一目標に治療する際は、透き通るくらい薄いシースルーフラップが必要です。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page